こんばんは。Takehaduです!!
今日は、色々と撮影してきました!!
まずは、前回と同じ撮影地で583系を狙おうとしましたが、起床事故をやらかし撮れないだろうと思ったんですが...
なんと、583系自体も遅れていたので、何とか撮影できました...
とは行っても、色々と構図をミスりました。
 |
583系N1+N2 9533M(『早春の河津桜 伊豆の味覚と温泉』ツアー) 西大井~武蔵小杉にて
|
もう少し早く起きたらうまく撮れたのにな、俺氏...(その時の心境)
とまあ、わくドリでも走るそうなので、機会があればまた撮ってみたいです。
当初は、583系だけ撮影する予定でしたが、午後に入りEF81-95が黒磯試単に運用するというのを目にし再度撮影しにいきました。
まずは、川口で黒磯試単の上りを撮影
 |
試9502 EF81-95(東オク)による黒磯試単 川口駅にて
|
迫力のある写真が撮れました!!
 |
試9502 EF81-95(東オク)による黒磯試単 川口駅にて
|
引いてもう一枚!!
こちらもいい感じに撮れてうれしかったです!!
黒磯試単撮影後は、カシオペアを撮りに西川口へと向かいました!!
到着すると前の方は、かなりの撮影者がいらっしゃたので私は、後ろから狙うことにしました!
 |
EF81-80(東オク)による東鷲宮工臨の返却 西川口駅にて
|
撮影途中、EF81-80の単機が!!
正直これには、驚くと同時に気づいたらうまく撮れていました!!
後で調べてそれが東鷲宮工臨の返却であることが分かりました。
星釜を久々に撮影できたのでとてもうれしかったです!!
星釜撮影後は、そのままカシオペアを撮影。
 |
ヨ8009 寝台特急CASSIOPEIA札幌行 西川口駅にて EF510-509+E26(東オク) |
北の大地へと駆け抜けていきました!!
意外と後ろの方は、すいていたので落ち着いて撮影できたので良かったです。
カシオペアも撮れる機会が減っているので少しでも多く記録できたらなと感じています!!
今日は、03/08ですが81が二本も走り、まさに今日は幸せの8日とでもいうにになりました!!
というわけで今回は、以上となります。見てくださった方、本当にありがとうございます!!
↓鉄コムに参加しています!!良ければ、こちらもどうぞ!!